14時間経過しましたが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 19, 2021
救急搬送どころか熱も出ていない…肩は痛い
これ楽しみだなhttps://t.co/Rt1DK9EDPA pic.twitter.com/pqbrysh71V
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 19, 2021
「バカの条件」いろいろあるのですが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 19, 2021
・考えない
・言ってることとやってる事が違う
・管理能力が低い
・感情で動く
・自分を馬鹿と思っていない
なるほど
この環境なら賢くて冷静な人は撤退していくから余計に管理能力が低くて考えない人が残るのですね…
発熱確定まであと少し pic.twitter.com/zJyaRjyq5E
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
解熱剤投与。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
肩の痛みが全身に回ってきました。
やはり動き回る用事は避けたほうがよかった…。
とはいえ代謝を上げないわけにもいかないので、トラウマ級の体験を免疫機構に与えてみます😷
最初の戦犯である石原慎太郎知事の事も思い出してあげてくださいhttps://t.co/5Tgq076WkS https://t.co/kJeonneN9R
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
結局、各ステージでの反対派との融和も、ロゴマーク撤回や文化方面のハラキリ被害者も、時代錯誤な公式スポンサールールも見直しされないまま、多数の反対勢力と少数の理念&運営弱者だけでルサンチマン五輪がはじまる。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
アスリートは活躍だけすればいいのだろうか?口封じと闘うだけで消耗している。
石原都知事の招致後の撤退戦はあざやか、安倍前首相も。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
最初の誤ちはシンボルマークの撤回。「大衆に寄り添ってみんなで作る」なんて姿勢が必要な要素とそうでない要素、明確にガバナンスが敷けていない。
撤退戦が敷けなかった以上は、国民は一丸となって出血を留めて反撃に出る準備をしなければ。
それは五輪反対とかではなく、参加している人が気持ちよくプレーして大会のビジョン通りに
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
「スポーツには世界と未来を変える力がある」を信じて推進できるか?にかかっている。
下層の基本コンセプトはコロナ延長のタイミングで再定義すべきだったが、今からでも遅くない。https://t.co/nsp176f2KN pic.twitter.com/hnPkLXzxpV
そしてヘイトがヘイトを重ねていくループを避けないと。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
スポーツの祭典で文化や人々の生き方が尊重されるどころか踏み躙られ
「誰かのせいで不幸になった」なんて思いが当たり前のように他者の努力を奪っていく、そんな国の没落を願う策略に、賢い人は屈してはならない。
いやー
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
天気いいな〜☀️
無理しても入館断られるだけだよなー pic.twitter.com/QrejCDoAqy
Varjo XR-3体験させていただきました!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
8月のVRExpo(浜松町)エルザブース予約制体験あるそうです #Varjo #VRExpo https://t.co/BDlx4iCYJ9 pic.twitter.com/SUj3lKdnsR
サマーウォーズのOzが10億人、Uが50億だから、次回作でやっと「1人1アバター世界観」を超えてくるのでしょう…早すぎる人類。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
むしろSNS内で勝手に警察行為をやる事の悪をきちんと描いたのが「ひるね姫」からのアップデート。
むしろ竜と妖精の関係が尊いし創作が捗る…#竜そば #ネタバレ注意 https://t.co/K2oL31GeyX
感想&体験の楽しみ方
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
被った瞬間のダイブ感がいい。視界に違和感がなく、むしろ高解像度な正面スクリーンに枠が無限描画される(偶然)。
ファイル操作とかコーディングできそうな解像度。色収差は周辺のみ。網戸モワレも当然なし。
動的色補正すごい。
拝見したデモの中ではUnity Interior Demoが良かったです
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
床や扉の動的リフレクションライトを動いたり左右眼で観てチェックしてみてくださいhttps://t.co/uwwjJH6I0i
点群メタバースのデモは観れなかった…
SDKはUnity Steam互換の後付けプラグインもあれば
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
ネイティブSDKもあるそうです
お値段はGWS(NVIDIA RTX A6000つき)で概算400万円/3年ぐらい。産業用途なら悪くないのでは。
あくまで個人的な経験ですが、高気温高湿度下の発熱よりも、低体温症の方が怖いですね…まあ用事(XR-3のデモ)は終わったので、薬局寄って帰宅して大人しくします。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
ほんとそれ。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
たとえ前科者であったとしても世間の「相応しくない」で仕事を奪い取ってしまったら社会包摂にも大会コンセプトにも反すると思う。
日本人が「清くいたい」と思う気持ちと穢れを排除する気持ち、どちらもわかるけど作品や作家性とリンクさせるのは野蛮な行為でただの印象操作じゃない? https://t.co/Tkr3BTrGB5
音楽家には音楽を
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
アスリートには最高のプレイを
観客には最高の応援をお願いしたいです
「受けるべきではなかった」っていう氏の表明はほんとそれで、「日本人にはロックアーティストを国際行事に使うには早すぎた」って認めてる。仮に雅楽奏者なら認めるのか?誰が?って事で、深く探究すると日本にはまだ高度経済成長期と学生運動的な反骨精神の呪いが抜けきっていない事がよくわかる。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
世の中の境界線を明らかにしてくれてありがとう、でもその宗教でこの国を支配したつもりにならないでくれよな、と思いました(個人的お気持ち)。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
Thors Helmet via NASA https://t.co/ouD4w9zR9b pic.twitter.com/QQldZv6i57
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
例えばチームコカコーラの"Colorful"って曲はいい感じだしコカコーラ飲みたくなるような清涼感がある。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
いい曲はいい曲であり、それが商業主義うんぬんとか作家が過去にやってきたことまで全部押し付けるのは不寛容な世界。
もちろん影響力の大きい人は襟を正して、だけど。https://t.co/IJBsSab7W2
一方でこの手の施策も20世紀から存在していたわけで「いまさらなに言ってるの、スポンサー様なんだから」というお気持ちと「レピュテーションリスクを考えたらこんな危ない条文はずせば?」がある。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到 | 毎日新聞 https://t.co/DQGUVQRaYM
「アンチアンブッシュマーケティング」(Ambush marketing)に参加させられている。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
そしてこの文書も秘密裏に回覧されていたと思うのだけど、平塚市はキチンと?公示しているhttps://t.co/0zHAR0N7Ff
勝利インタビューでスポンサー飲料を手に持って酷いことするような行為も最近はあるわけで。 pic.twitter.com/hj9nH18Xkl
むしろ「オンライン観戦、ポテチ買うならVISAタッチ!」っていう車内広告を出しているVISAはあきらめていて潔いなと思います。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
決済パートナーとしてお客さんのヘイトを買わないようにするのが精一杯なのでは。
まあそうなるよね…ロックンロールなのかどうかに関わらず、アーティストとしての魂、職人として「不可能な仕事」をやれると言わない。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
黙祷でいいよ…ほんと。
開幕直前の小山田圭吾氏ドタバタ辞任劇、連鎖辞任恐れ続投も批判やまず一転 https://t.co/EUUQ3mFdwz
こういうリノベーション、すばらしいよね…。 https://t.co/nIU6kNATtN
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
さて遅い昼休みおわり…。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
解熱剤が効いているうちにやるべきことをやろ・・・
予測はしていたけど大会実行委員会の英断に感謝です。 https://t.co/urFPaPsdH9
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
ちなみに締め切りが伸びると、他の締め切りが圧迫されるので手放しで喜んではいられません。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
#芸術科学会 NICOGRAPH2021
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
口頭発表申込期限
タイトルとアブストラクト提出: 7月28日
原稿期限 8/4(8 or 4ページ以内)
採否通知 9/9
カメラレディ原稿提出期限 9/30
ポスター発表
申込&原稿提出期限(2p)8/25
採否通知 9/9
カメラレディ原稿提出期限 9/30https://t.co/tiRe8r7NLu
三笠公園にいくと、三笠に乗れますよ!https://t.co/cbuGk9O4XB
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
チャージスポットが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
コースカベイサイドストアーズ、namcoにありそうですよhttps://t.co/618ZxQ9KaA pic.twitter.com/pUtXUwVjyN
このチャート、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
買いで入るか売りで入るか悩ましいやつだね(解熱剤は9時ごろ投入済)https://t.co/JWS0XoTltY pic.twitter.com/diaPV6ETiD
Varjo XR3体験してきた。
— やはぎ (@yahagi_day) July 20, 2021
俺の考えた最強のHMDって感じ
パススルーのラグがなくてハンドトラッキングもできる。画質が良すぎて現実との違いがあんまりない。
これぐらいのスペックを手に入れて一体何を作るかと言われると思いつかない pic.twitter.com/qMbnA4Tvgt
yaegashiさんは今年入社したばかりなのに、ゴリゴリバグ直したりAR機能をGWに実装してきたりとすごいエンジニアです。
— 漫喫 (@ken4500) July 20, 2021
REALITY #note https://t.co/RZV2D8vq4K
https://twitter.com/o_ob/statuses/1417368158545924099やったもんがち https://t.co/CBZwOrYn7H
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
学会からの査読直しがパワハラに見えるようになったら睡眠不足かワクチン接種翌日だと思います。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
寝ましょう、締め切りさえ許すなら。
REALITYは かわいい3Dアバターを使って、リアルタイム・ライブで世界中の人々とお話しできるバーチャルライブ配信アプリです。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
世界40ヵ国を超えるユーザにとって「かわいいアバター」を体現するために、日々真剣に設計・開発・人材採用をおこなっております。https://t.co/6cDp3Ltqgr pic.twitter.com/NqBcE4kVff
さすがに39度が見えてきたのでセデス2錠投入(エテンザミド400mg、アセトアミノフェン160g)。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
意識はあるがExcelの操作に失敗し、書かれている日本語が理解できないレベル(いつもの事?) pic.twitter.com/T5y4QEQ5wi
体温のボラリティが高まって来た時に起きる具体的な問題
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
・顔が辛そうになる🤬
・判断に余裕がなくなる
・本人が高熱に耐えていた時の出来事を覚えていない未来が見える
あとは接種日をずらした若い衆に任せていこう…たすかる
ご一緒できなくて残念だったけど
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
そろそろ人間が生きていけない体温に突入しそう…orz
ワクチン接種翌日なのですが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
高熱でうなされると延々とこの曲が聞こえてくる現象に名前をつけたい…
シューベルト「魔王」フィッシャー=ディースカウ/ムーア https://t.co/cHbcafIO8N
URL導入プロセスや勉強コミュニティ向けの機能がたくさんあり、無料です。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
岡崎体育
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
第20回 文化庁メディア芸術祭 新人賞受賞者だよ
間違いなく楽しいし
今の空気を吹き飛ばせる人物 https://t.co/RUspNzl2yB
「俺にやらせてくれ」
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) July 20, 2021
3日後に迫った東京五輪開会式の楽曲をめぐり、シンガーソングライターの岡崎体育さんが、小山田圭吾さんの後任に名乗りを上げ、「名前からしてピッタリ」と話題になっています。#東京オリンピック#開会式https://t.co/Wue3S4Qelx
心が乱れてきた時に聴く曲たち https://t.co/TJMxCPrFiD
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
バッハさんに聴かせる曲としてはこれも捨てがたいよね(頭の中ぐるぐるする曲)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
サカナクション – 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(MUSIC VIDEO) https://t.co/1rym6Z3k9v
聖火というくらいだから、どんな油でも、注げば、聖火として燃えてくれるのでしょうか。
— >ω< (@u_akihiro) July 19, 2021
解熱剤さん仕事して…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
熱と痛みで寝る事も難しい…。 pic.twitter.com/9UF3v2KwSc
けっきょく救急搬送以外ぜんぶ出たな…あとはこれが何日続くか… https://t.co/IQYg2xCqq2
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
熱さまシートってフランスで手に入るんだっけ??
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
ホメオパシーコーナーにありそう
@ralicre 同じ名前だ、頑張って👍 https://t.co/KfWd4rD3YN
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
お見苦しいからスレッドにしよ…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
前スレ https://t.co/QgoYEYBK5L
19:00-20:00
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
動悸がだいぶ笑えない感じになってきたので氷枕で急速冷却しつつ
バイタルを測ってみたら血圧と心拍が元気すぎた…こりゃあ眠れないわけだ…チルせねば…呼吸法で和らげてみるか… pic.twitter.com/OdUgTrmOya
頑張らないで!!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
他にもいろいろ聞こえてくるのですが、調律が微妙に狂っているので吐きそうになります…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
この状況下で鬱々とせずに研究や創作活動を進めていくのはなかなか大変ではあるが、こうやって世の中から悪弊が取り除かれていくことでこの国をよくする仕事がほんの少し楽になる、と思える程度には私も楽観的な人間だったようだ。
— Kentaro Fukuchi (@kentarofukuchi) July 20, 2021
ポリゴンダンスチャレンジ、わかりやすい https://t.co/JHWG4XZzOY
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
20-21時(接種から26時間経過)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
心拍も熱も血圧がどうにもだな…そろそろ眠らないと鎮痛剤が切れてくる… pic.twitter.com/bQO33trSEM
ありがとうございます
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
クラシックギターお好きなのですか?
味が強すぎるし研磨剤キツすぎるので
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
こういうの使うのもいいですよhttps://t.co/adm3qPialD
乳児のうちは虫歯を気にする必要はなく、むしろ幼児になるにつれて外部から口内細菌をもらったりするので食後と寝る前の歯磨き習慣は自分でできるように仕向けたいですね。キシリトールがほんのり甘くておすすめ。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
中学生ぐらいには自分で歯科検診行くように指導したい
なお大人用の歯磨き粉に入っている研磨剤は子供の歯には強すぎるので余計に歯を傷つけるそうです。まあ実験しないとわからないですが、子供の歯は弱いのでおすすめはしません。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
Adobe announced that they will join the Blender Foundation’s Development Fund as a corporate Gold member. https://t.co/8VBDqfSh1r #b3d #DevFund
— Blender 🔶 (@Blender) July 20, 2021
Congrats Ton Roosendaal!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
May be it is a nice topic in SIGGRAPH BoF!
There are reasonable critiques of that plan, but none of the people tweeting hot takes about Bezos make them or even know about them. They are just angry that Bezos won't surrender his treasure to their preferred social program. He could save the world and it wouldn't be enough.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) July 20, 2021
People criticizing Bezos for spending some of his money on Blue Origin rather than problems on Earth have never bothered to understand the mission of Blue Origin. Jeff has consistently pushed to move heavy industry off-planet and zone Earth as a garden paradise since age 18(!)
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) July 20, 2021
進捗です
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 20, 2021
さっき少し眠ったのだけど目覚めたら20分しか経ってなかった…。
イブプロフェン150mgだけ投与して様子見る pic.twitter.com/TZn9EpcdXN
14時間経過しましたが 救急搬送どころか熱も出ていない…肩は痛い in reply to o_ob
これ楽しみだな https://t.co/Rt1DK9EDPA https://t.co/pqbrysh71V
「バカの条件」いろいろあるのですが ・考えない ・言ってることとやってる事が違う ・管理能力が低い ・感情で動く ・自分を馬鹿と思っていない なるほど この環境なら賢くて冷静な人は撤退していくから余計に管理能力が低くて考えない人が残るのですね…
発熱確定まであと少し https://t.co/zJyaRjyq5E in reply to o_ob
解熱剤投与。 肩の痛みが全身に回ってきました。 やはり動き回る用事は避けたほうがよかった…。 とはいえ代謝を上げないわけにもいかないので、トラウマ級の体験を免疫機構に与えてみます😷 in reply to o_ob
最初の戦犯である石原慎太郎知事の事も思い出してあげてください https://t.co/5Tgq076WkS https://t.co/kJeonneN9R
結局、各ステージでの反対派との融和も、ロゴマーク撤回や文化方面のハラキリ被害者も、時代錯誤な公式スポンサールールも見直しされないまま、多数の反対勢力と少数の理念&運営弱者だけでルサンチマン五輪がはじまる。 アスリートは活躍だけす… https://t.co/UOHqodzQT9 in reply to o_ob
石原都知事の招致後の撤退戦はあざやか、安倍前首相も。 最初の誤ちはシンボルマークの撤回。「大衆に寄り添ってみんなで作る」なんて姿勢が必要な要素とそうでない要素、明確にガバナンスが敷けていない。 撤退戦が敷けなかった以上は、国民は一丸となって出血を留めて反撃に出る準備をしなければ。 in reply to o_ob
それは五輪反対とかではなく、参加している人が気持ちよくプレーして大会のビジョン通りに 「スポーツには世界と未来を変える力がある」を信じて推進できるか?にかかっている。 下層の基本コンセプトはコロナ延長のタイミングで再定義すべきだ… https://t.co/kc3N6FBoac in reply to o_ob
そしてヘイトがヘイトを重ねていくループを避けないと。 スポーツの祭典で文化や人々の生き方が尊重されるどころか踏み躙られ 「誰かのせいで不幸になった」なんて思いが当たり前のように他者の努力を奪っていく、そんな国の没落を願う策略に、賢い人は屈してはならない。 in reply to o_ob
いやー 天気いいな〜☀️ 無理しても入館断られるだけだよなー https://t.co/QrejCDoAqy
Varjo XR-3体験させていただきました! 8月のVRExpo(浜松町)エルザブース予約制体験あるそうです #Varjo #VRExpo https://t.co/BDlx4iCYJ9 https://t.co/SUj3lKdnsR
サマーウォーズのOzが10億人、Uが50億だから、次回作でやっと「1人1アバター世界観」を超えてくるのでしょう…早すぎる人類。 むしろSNS内で勝手に警察行為をやる事の悪をきちんと描いたのが「ひるね姫」からのアップデート。 む… https://t.co/TYZAB072A2
感想&体験の楽しみ方 被った瞬間のダイブ感がいい。視界に違和感がなく、むしろ高解像度な正面スクリーンに枠が無限描画される(偶然)。 ファイル操作とかコーディングできそうな解像度。色収差は周辺のみ。網戸モワレも当然なし。 動的色補正すごい。 in reply to o_ob
拝見したデモの中ではUnity Interior Demoが良かったです 床や扉の動的リフレクションライトを動いたり左右眼で観てチェックしてみてください https://t.co/uwwjJH6I0i 点群メタバースのデモは観れなかった… in reply to o_ob
SDKはUnity Steam互換の後付けプラグインもあれば ネイティブSDKもあるそうです お値段はGWS(NVIDIA RTX A6000つき)で概算400万円/3年ぐらい。産業用途なら悪くないのでは。 in reply to o_ob
@tokagenosato あくまで個人的な経験ですが、高気温高湿度下の発熱よりも、低体温症の方が怖いですね…まあ用事(XR-3のデモ)は終わったので、薬局寄って帰宅して大人しくします。 in reply to tokagenosato
ほんとそれ。 たとえ前科者であったとしても世間の「相応しくない」で仕事を奪い取ってしまったら社会包摂にも大会コンセプトにも反すると思う。 日本人が「清くいたい」と思う気持ちと穢れを排除する気持ち、どちらもわかるけど作品や作家性と… https://t.co/7xk470jJ4m
音楽家には音楽を アスリートには最高のプレイを 観客には最高の応援をお願いしたいです in reply to o_ob
「受けるべきではなかった」っていう氏の表明はほんとそれで、「日本人にはロックアーティストを国際行事に使うには早すぎた」って認めてる。仮に雅楽奏者なら認めるのか?誰が?って事で、深く探究すると日本にはまだ高度経済成長期と学生運動的な反骨精神の呪いが抜けきっていない事がよくわかる。 in reply to o_ob
世の中の境界線を明らかにしてくれてありがとう、でもその宗教でこの国を支配したつもりにならないでくれよな、と思いました(個人的お気持ち)。 in reply to o_ob
Thors Helmet via NASA https://t.co/ouD4w9zR9b https://t.co/QQldZv6i57
例えばチームコカコーラの"Colorful"って曲はいい感じだしコカコーラ飲みたくなるような清涼感がある。 いい曲はいい曲であり、それが商業主義うんぬんとか作家が過去にやってきたことまで全部押し付けるのは不寛容な世界。 もちろん… https://t.co/lzeEsXYPST in reply to o_ob
一方でこの手の施策も20世紀から存在していたわけで「いまさらなに言ってるの、スポンサー様なんだから」というお気持ちと「レピュテーションリスクを考えたらこんな危ない条文はずせば?」がある。 「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観… https://t.co/02bx2cxUxE in reply to o_ob
「アンチアンブッシュマーケティング」(Ambush marketing)に参加させられている。 そしてこの文書も秘密裏に回覧されていたと思うのだけど、平塚市はキチンと?公示している https://t.co/0zHAR0N7Ff… https://t.co/J7BXRyDWUi in reply to o_ob
むしろ「オンライン観戦、ポテチ買うならVISAタッチ!」っていう車内広告を出しているVISAはあきらめていて潔いなと思います。 決済パートナーとしてお客さんのヘイトを買わないようにするのが精一杯なのでは。 in reply to o_ob
まあそうなるよね…ロックンロールなのかどうかに関わらず、アーティストとしての魂、職人として「不可能な仕事」をやれると言わない。 黙祷でいいよ…ほんと。 開幕直前の小山田圭吾氏ドタバタ辞任劇、連鎖辞任恐れ続投も批判やまず一転 https://t.co/EUUQ3mFdwz in reply to o_ob
こういうリノベーション、すばらしいよね…。 https://t.co/nIU6kNATtN
さて遅い昼休みおわり…。 解熱剤が効いているうちにやるべきことをやろ・・・
予測はしていたけど大会実行委員会の英断に感謝です。 https://t.co/urFPaPsdH9
ちなみに締め切りが伸びると、他の締め切りが圧迫されるので手放しで喜んではいられません。
#芸術科学会 NICOGRAPH2021 口頭発表申込期限 タイトルとアブストラクト提出: 7月28日 原稿期限 8/4(8 or 4ページ以内) 採否通知 9/9 カメラレディ原稿提出期限 9/30 ポスター発表 申込&原稿提… https://t.co/ZoMN5kNvuk
@akira534 三笠公園にいくと、三笠に乗れますよ! https://t.co/cbuGk9O4XB in reply to akira534
@akira534 チャージスポットが コースカベイサイドストアーズ、namcoにありそうですよ https://t.co/618ZxQ9KaA https://t.co/pUtXUwVjyN in reply to akira534
このチャート、 買いで入るか売りで入るか悩ましいやつだね(解熱剤は9時ごろ投入済) https://t.co/JWS0XoTltY https://t.co/diaPV6ETiD in reply to o_ob
RT @yahagi_day: Varjo XR3体験してきた。 俺の考えた最強のHMDって感じ パススルーのラグがなくてハンドトラッキングもできる。画質が良すぎて現実との違いがあんまりない。 これぐらいのスペックを手に入れて一体何を作るかと言われると思いつかない https:…
RT @ken4500: yaegashiさんは今年入社したばかりなのに、ゴリゴリバグ直したりAR機能をGWに実装してきたりとすごいエンジニアです。 REALITY #note https://t.co/RZV2D8vq4K
やったもんがち https://t.co/CBZwOrYn7H
RT @voluntas: なんか自社 OSS コミュニティで海外からの質問が多いなと思ったら、競合企業が時雨堂が出している自社向け SDK をカスタマイズしてクローズドソースで提供しているためだった。今後は競合企業にお問い合わせ頂くようお願いしていく。
学会からの査読直しがパワハラに見えるようになったら睡眠不足かワクチン接種翌日だと思います。 寝ましょう、締め切りさえ許すなら。
REALITYは かわいい3Dアバターを使って、リアルタイム・ライブで世界中の人々とお話しできるバーチャルライブ配信アプリです。 世界40ヵ国を超えるユーザにとって「かわいいアバター」を体現するために、日々真剣に設計・開発・人材… https://t.co/CAOvIGR3mw
さすがに39度が見えてきたのでセデス2錠投入(エテンザミド400mg、アセトアミノフェン160g)。 意識はあるがExcelの操作に失敗し、書かれている日本語が理解できないレベル(いつもの事?) https://t.co/T5y4QEQ5wi in reply to o_ob
体温のボラリティが高まって来た時に起きる具体的な問題 ・顔が辛そうになる🤬 ・判断に余裕がなくなる ・本人が高熱に耐えていた時の出来事を覚えていない未来が見える あとは接種日をずらした若い衆に任せていこう…たすかる in reply to o_ob
@yahagi_day @youten_redo ご一緒できなくて残念だったけど そろそろ人間が生きていけない体温に突入しそう…orz in reply to yahagi_day
ワクチン接種翌日なのですが 高熱でうなされると延々とこの曲が聞こえてくる現象に名前をつけたい… シューベルト「魔王」フィッシャー=ディースカウ/ムーア https://t.co/cHbcafIO8N
@ishizukaclass URL導入プロセスや勉強コミュニティ向けの機能がたくさんあり、無料です。 in reply to ishizukaclass
岡崎体育 第20回 文化庁メディア芸術祭 新人賞受賞者だよ 間違いなく楽しいし 今の空気を吹き飛ばせる人物 https://t.co/RUspNzl2yB
RT @HuffPostJapan: 「俺にやらせてくれ」 3日後に迫った東京五輪開会式の楽曲をめぐり、シンガーソングライターの岡崎体育さんが、小山田圭吾さんの後任に名乗りを上げ、「名前からしてピッタリ」と話題になっています。 #東京オリンピック #開会式 https:/…
心が乱れてきた時に聴く曲たち https://t.co/TJMxCPrFiD
バッハさんに聴かせる曲としてはこれも捨てがたいよね(頭の中ぐるぐるする曲) サカナクション – 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(MUSIC VIDEO) https://t.co/1rym6Z3k9v
RT @u_akihiro: 聖火というくらいだから、どんな油でも、注げば、聖火として燃えてくれるのでしょうか。
解熱剤さん仕事して… 熱と痛みで寝る事も難しい…。 https://t.co/9UF3v2KwSc
けっきょく救急搬送以外ぜんぶ出たな…あとはこれが何日続くか… https://t.co/IQYg2xCqq2
@trenteans30fr 熱さまシートってフランスで手に入るんだっけ?? ホメオパシーコーナーにありそう in reply to trenteans30fr
@ralicre 同じ名前だ、頑張って👍 https://t.co/KfWd4rD3YN
お見苦しいからスレッドにしよ… 前スレ https://t.co/QgoYEYBK5L in reply to o_ob
19:00-20:00 動悸がだいぶ笑えない感じになってきたので氷枕で急速冷却しつつ バイタルを測ってみたら血圧と心拍が元気すぎた…こりゃあ眠れないわけだ…チルせねば…呼吸法で和らげてみるか… https://t.co/OdUgTrmOya in reply to o_ob
@lily7_reality 頑張らないで!! in reply to lily7_reality
@marsf 他にもいろいろ聞こえてくるのですが、調律が微妙に狂っているので吐きそうになります… in reply to marsf
RT @kentarofukuchi: この状況下で鬱々とせずに研究や創作活動を進めていくのはなかなか大変ではあるが、こうやって世の中から悪弊が取り除かれていくことでこの国をよくする仕事がほんの少し楽になる、と思える程度には私も楽観的な人間だったようだ。
ポリゴンダンスチャレンジ、わかりやすい https://t.co/JHWG4XZzOY
20-21時(接種から26時間経過) 心拍も熱も血圧がどうにもだな…そろそろ眠らないと鎮痛剤が切れてくる… https://t.co/bQO33trSEM in reply to o_ob
@marsf ありがとうございます クラシックギターお好きなのですか? in reply to marsf
@Scinfinity 味が強すぎるし研磨剤キツすぎるので こういうの使うのもいいですよ https://t.co/adm3qPialD in reply to Scinfinity
@Scinfinity 乳児のうちは虫歯を気にする必要はなく、むしろ幼児になるにつれて外部から口内細菌をもらったりするので食後と寝る前の歯磨き習慣は自分でできるように仕向けたいですね。キシリトールがほんのり甘くておすすめ。 中学生ぐらいには自分で歯科検診行くように指導したい in reply to Scinfinity
@Scinfinity なお大人用の歯磨き粉に入っている研磨剤は子供の歯には強すぎるので余計に歯を傷つけるそうです。まあ実験しないとわからないですが、子供の歯は弱いのでおすすめはしません。 in reply to Scinfinity
RT @Blender: Adobe announced that they will join the Blender Foundation’s Development Fund as a corporate Gold member. https://t.co/8VBDqfS…
Congrats Ton Roosendaal! May be it is a nice topic in SIGGRAPH BoF!
RT @PalmerLuckey: There are reasonable critiques of that plan, but none of the people tweeting hot takes about Bezos make them or even know…
RT @PalmerLuckey: People criticizing Bezos for spending some of his money on Blue Origin rather than problems on Earth have never bothered…
進捗です さっき少し眠ったのだけど目覚めたら20分しか経ってなかった…。 イブプロフェン150mgだけ投与して様子見る https://t.co/TZn9EpcdXN in reply to o_ob